9月24日

8時起床。10時30分頃の電車で鯖江から福井へ。
今日もソースカツ丼食おうと思ってたのですが、なんでも高橋愛ちゃんは、娘。加入以降は
個室のあるヨーロッパ軒総本店で食べているとの情報が入ったので、じゃあ、今日は
総本店で食べるかと予定変更。総本店は、去年、前泊した福井市内のホテルのすぐ近くに
あったはず。丁度、昼時につきましたが、ヲタさんは私たちの他は4人程。
まぁ、普通春江分店にいくよね。春江分店と値段は一緒ですが、サラダが春江分店では
ドレッシングだったのに対して、総本店は特製のマヨネーズでした。てってけはマヨネーズの
酸味が苦手ですが、これは食べれました。ちなみにマヨなしでも頼めるので、マヨ嫌いの人も
安心です。他に違いと言えば、漬物がついている。お茶が緑茶になる程度。
味は総本店の方が上と言う評判ですが、はっきりいって違いは分かりませんでした。
まぁ、逆だと問題があるので、そういうことにしておきましょう。


昼食後は、えちぜん鉄道へ乗って勝山方面へ観光に行きました。
勝山城を見に行ったのですが、私の歴史知識では「勝山城?はて?知らんな。誰の城?」
って感じでしたが、城の由来を読んで見ると要するに「由来はねぇ!」って書いてありました。
勝手に建てた城のようです。長い間、福井藩お預かりの幕府直轄領だったみたいですが
後に2万7千石の小笠原領勝山藩になったみたいです。その際に城を普請しようとしたが
ついに完成をみなかったものを、適地を得て再建(要するに全然関係ない場所に建てた)
5層6階の大天守閣って、作りすぎー。姫路城や大阪城クラスじゃないか。
ちなみに中は、ただの博物館で、福井とはあまり関係の無い紀州藩とかの甲冑が飾られてました。
恐竜博物館へ行くべきだったか・・・。
両方廻る時間はなかったのよね。城の入り口付近にラブリー牧場直営店があったので
そこでラブリーコーンを食べながらバスを待ち、えちぜん鉄道勝山駅へ戻って見ると
落雷でえちぜん鉄道が止まっている。福井-永平寺口で折り返し運転してるらしい。
永平寺口から勝山まで代行バスが出ているので、その折り返しで永平寺口まで帰れるという
ことだったので待ったが、そのバスの運ちゃんが、勝山までのお客さんを降ろすと
「じゃあ、私は帰るから」とか言い出す。戸惑う勝山駅職員に「あれ?聞いてない?」とか
言い出す。おーい、勝山駅にいる俺たちはどーなるんだ?
すったもんだの後、勝山駅にいる3人を乗せて永平寺口まで行くことになる。
すったもんだしたもんだから。永平寺口からでる電車には間に合わず。
今度は、えちぜん鉄道の職員さんの乗用者で福井駅まで送ってもらう。
車内で、えちぜん鉄道の職員さんが、福井は原発、台風と暗いイメージばっかりだと
言ってました。ヽ(`Д´)ノ愛ちゃんがいるよ。


福井駅に戻ると、ヲタさんが多数。同じ電車で帰るんだろう。
かに飯は去年食ったので、今年はうに飯を買う。これがウマー。
特急が遅れたので、米原での乗換えがシビア。すでにひかりがホームで待ってる。
楽しみにしてた米原のステーキ弁当買え無かったよ。(´・ω・`)
22時に自宅へ戻り、福井の旅終了