コメントレス:観劇マナーについて

ミューニーさんからコメント欄で 質問を受けました。長くなるのでこちらでお答えします。もっともマナーについてはちょっと前の更新 でも触れましたが、大筋では同じ話になります。まずは、ルールとマナーの違いについて、ルールとははっきりと定められた決まりのことです。破るとなんらかのペナルティを科せられることになります。具体的にはコンサート会場などでは、自分のチケットに明記された座席以外のところで見る、また、録音・録画行為などがこれに当たるでしょう。では、マナーとはなんでしょうか。


マナーとは、他人の楽しむ権利を侵害しないためにお互いに気をつけたほうがよいガイドラインですよね。お金を出してコンサートなりミュージカルなりに入っていますから、当然として楽しむ権利があります。しかし、自分が楽しむことで他人が楽しむ権利を侵害するのはよろしくありません。また、ルールのように明確にされているものでもないので、場の雰囲気というか、その場のマジョリティがどう思うかによっても左右されることになり、曖昧なものになっていまいます。そのため、マナーを明文化しルール化しようとする人と、個人の良識に任せる人とで、しばしば論争のタネにもなるようです。


と、断りを入れた上で、ミューニーさんの質問に具体的に答えてみます。

1.ボードは厳禁絶対に止めること

モーニング娘。のミュージカルが、ミュージカルだけで構成されるのか、宝塚や新宿コマ劇場で行われているステージのように劇のあとに歌謡ショーがつくのかで変わってくると思うんですけど、観劇中はもちろん論外の行為です。これはマナーというよりも、ルールのほうでしょうね。ただ、ミニコンサート中は、いつものコンサートに準じることになると思います。ちなみにてっけは、10年位前に「魔女の宅急便」というミュージカルを見に青山劇場へ行ったとき、観客が出演者のTOKIOの長瀬とか、V6の坂本のボードをもった女の子だらけで唖然としたことがあります。「サウンドオブミュージック」で、帝国劇場へ行った際は、国分太一さんが出てましたけど、そんなことはありませんでしたが。

2.劇中に出演者の名前を叫ぶなどの声援は厳禁

これも論外ですね。わざわざ説明が必要な人とは話す気になれません。ただ、観劇経験が少ないと気がつかないのが、隣の人とのおしゃべりですね。コンサート中などと違って、お芝居には静かなシーンもあるので、これがしゃべってる人以外には結構耳障りなんですよ。特にコンサートじゃないので、普段、コンサートには連れていけなくてもミュージカルならいいだろ、とライトな人、もしくは非ヲタを連れてきた場合は、ヲタとの笑いのつぼが違ったりします。みんな笑ってるのに、自分がわからないとついつい隣の人に聞いてしまいます。
( ゜Д゜)<今の何が面白いの?
( ´Д`)<愛ちゃんだからだよ
と、これまた普通の人には意味不明な回答を返したりしてしまいます。この辺気をつけておかないといけません。お芝居が始まったら、舞台と客席は1対1ですからね。もう、隣の人のことも忘れて、家族も恋人のことも忘れてw舞台を見てほしいものです。また、「そんなの大丈夫だよ、俺は一人で来てるもんね」というあなた。そんなあなたが気をつけなければならないのは、ひとり言です。TVを見ていても、ついつい、つっこみを入れてしまう、そんな人は要注意です。

3.団扇やサイリュウムなどの応援グッズは持ち込まない

これも劇中使うのは論外ですが、ミニコンサートが付属してればその時は問題ないと思います。ま、「熱っちぃ地球を冷ますんだ」の時みたいに劇とミニコンサートの境目が微妙だと困るんですけどね。「熱っちぃ・・」の時は、その後も劇が続くので座ってみるべきかなぁと思ってましたが、娘。たちが立て立てとあおってるのに座ってるのもおかしな話なので立つことになったと思いましたが、やるならやるで劇とミニコンサートは分けてほしいですね。

4.携帯電話の電源は切る(マナーモードも禁止)

これは、普通に観劇マナーですね。演劇でも映画でもこの注意は凝ってますよね。マナーモードならいいだろっていう人もいると思うんですけど、コンサートと違って、静かなシーンでは意外に響くんですよ、マナーモードのブルブル。サイレントモードとかならいいんでしょうけど、観劇中にメールや電話に出るわけじゃないので、切っておくのがマナーでしょうね。

5.奇抜な服装は控える(特攻服やハッピ等)主役は出演者達です

これは別に何でもいいんじゃないですか。個人の趣味の問題なので、僕は観劇の妨げになるような被り物以外は別に特攻服だろうか、ハッピだろうが、ヲタTだろうが、コスプレだろうが非難される筋合いのものじゃないと思いますよ。好き嫌いはあるとは思いますけど、公序良俗に反しなければいいんじゃないかな。

6.劇が始まったら座席の背もたれに背をつけて観劇し余り動いたりしない

んー、これも大きなお世話な気がしますね。常識と良識の範囲内で。2階席がある劇場だと、前に乗り出すと後ろの人が見えないということは知っておいて損はないと思いますけど、そこまで押し付けるのは窮屈な気がします。


と、こんなところでしょか。マナーに属するのは4番くらいで、1,2,3は劇中は論外(3は持込じゃなくて使用ね。うちわを本来の目的に使用するのはいいんですけど、舞台から見ると意外に気になるらしいですよ、うちわで扇ぐのw)で、5,6はそこまで規制しなくても・・という感じです。僕はもともと、個人の良識に任せる派です。おそらく97%の人はそれで問題ないんでしょうけどね。残りの人のために、大多数を規制するのは納得がいかないので、それは個別に運営責任者に対応してほしいです。


しかし、本格的ミュージカルって、何を持って本格的ミュージカルっていうんだろう?僕はその方面ではあまり期待してはいません。僕個人の基準としては、生オーケストラのつかないミュージカルなんかミュージカルと呼ぶのに抵抗がありますし、そんなものがつくとは思えないし、見に来る人もそんなのは期待してないだろうし、結局脚本と演出がそれなりにましないつものハロプロミュージカルになると思っています。